墓じまい・改葬の依頼をするのにおすすめの業者をご紹介!口コミで評判の業者を厳選し、ランキングにしました。

涙そうそうの画像1

会社名 株式会社 終楽
所在地 〒487-0034 愛知県春日井市白山町1丁目61-6 第18オーシャンプラザ2F
連絡先 0568-44-2772
資本金 9,432万円
事業内容 終活支援サービス(終活支援・整理処分支援・葬送支援)提供
おすすめポイント日本全国で墓じまいをしてきた創業20年の老舗企業

涙そうそうは創業20年の老舗企業で、これまでに全国での相談件数、施工実績は1,000件以上の実績を持っています。追加料金一切無し、業界最安値というところも大きなポイントで、アドバイザーによる丁寧な説明も安心です。

お客様への負担をゼロにするための様々なサービスを展開しており、書類の申請等も全て無料で対応してくれます。墓じまいだけではなく葬儀や法要など幅広い対応を行っているので、何でも相談しやすい企業です。

涙そうそうの画像

涙そうそう

日本全国で墓じまいをしてきた創業20年の老舗企業

公式サイトで詳細を見る

選ばれる4つの理由

涙そうそうの画像2これまでに1,000件以上の施工実績を持つ涙そうそうですが、数ある業者の中から選ばれているのはなぜなのでしょうか。その理由を4つご紹介します。

専属スタッフがサポート

涙そうそうは、墓じまい専属のコールスタッフ(葬送サービスアドバイザー)が8時~20時の間電話受付をしています。お客様を取引先に紹介して終了という紹介業者ではなく、お客様からご相談・ご依頼内容をしっかりとヒアリングし、希望に応えられる対応ができるようお手伝いをします。

また、墓じまいをする際の改葬(行政)手続きの無料サポートもしてくれるため、わからないことがあっても安心です。行政手続きの際はインターネットや郵送で改葬許可申請証を取り寄せ、お客様にご記入頂きます。その他必要な書類がある場合も考えられるので、一度スタッフにそうだんしてみてください。

お客様の負担ゼロ

お墓じまいする際の、お墓の魂抜き、閉眼供養から、ご遺骨整理までトータルでの提案が可能となっています。また、涙そうそうだお坊さんを手配する場合は、お布施、お車代全て込み、各宗派の寺持ち住職が対応します。

またお客様都合による日時変更やキャンセルの連絡、交渉なども全て涙そうそうが対応してくれるので時間がない人にも安心です。多少の時間がかかる場合もありますが、お客様のご希望に沿ったお墓じまいが実現できるよう全力で取り組んでいます。

多くの実績

涙そうそうでは、全国800カ寺のお寺と150カ寺の納骨先寺院、また260社以上の石材店との提携をおこなっており、全国での墓じまいに対応しています。これまでに全国で100以上の霊園にて施工した実績もあり、他社で対応できなかった地域の墓じまいもカバーします。

ネットからの申込みが難しい場合も電話でアドバイザーが対応しますので、まずは全国どこからでも相談してみてください。ただし、指定石材店を持つ霊園での見積りや施工はできませんので確認しておきましょう。

業界最安値!

墓じまいについて同業他社比較最安値にてご案内しており、ご連絡後即見積りが可能となっております。もちろん立ち会いも必要なく、万が一他社より1円でも高い場合は再見積もりを提出いたします。

また、追加料金などは一切発生しないよう、事前支払いという形をとっており、施工後に高額な請求をされるなどの不正がないよう努めています。また、万が一不満やクレームがあった場合も、専用の苦情受付窓口を設けているので、しっかりと対応しています。

涙そうそうの画像

涙そうそう

日本全国で墓じまいをしてきた創業20年の老舗企業

公式サイトで詳細を見る

墓じまいの流れ

涙そうそうの画像3実際に涙そうそうにて墓じまいをする場合、どのような手順が必要なのでしょうか。お問い合わせから施工完了までの流れについて見ていきましょう。

問い合わせ~見積り

まずは電話またはホームページの無料見積りフォームからお問い合わせを行います。電話では専属のスタッフが様々なご相談に乗っているので安心です。ご相談後、現地の写真や区画サイズを提示すれば、即見積もりが可能となっています。また、万が一情報がない場合でもお墓の場所を知らせることで、無料現地調査を行ってくれます。

検討~支払い

提出した見積もりを見て検討し、万が一他社の見積りよりも高い場合は相談すれば再見積もりしてもらえます。この時点でのキャンセル料は一切かかりません。見積りに納得したら成約となり、事前支払いを行います。墓じまいの際の魂抜きや閉眼供養、ご遺骨整理などの場合もこの時点でお支払いとなります。

改葬手続き~打ち合わせ

支払い後は早速改葬手続きという行政の手続きを行います。必要な書類は各自治体のホームページなどから取り寄せできますが、わからない場合は涙そうそうが申請証を取り寄せ郵送にてお客様へ送付してくれます。

改葬手続きが完了したら、墓じまいの工事日程を決めます。その後魂抜きや閉眼供養を希望する場合は、お坊さんとの打ち合わせ日程調整や打ち合わせへの立ち会いについてもサポートしてくれます。

着工~完了

決められた日時に提携している石材店にて着工します。お墓の規模や場所などによっては1日で完了しない場合もあり、天候によって延期となる場合もあるので確認しておきましょう。立ち会いは必要ありません。

工事が完了したら完了写真を受け取り、全ての作業が完了となります。もしもご遺骨などを希望する場合、その際の手続や対応などもサポートしています。

支払いについて

涙そうそうの画像4涙そうそうにて墓じまいをする場合の支払いについてご紹介していきます。

前払い

涙そうそうでは、お客様に追加料金などの煩わしさを感じさせないよう全て前払いで対応しています。これによって取引先への負担軽減や支払いのスピードアップなどを行えることで、より安さを追求できるようになります。もちろん涙そうそうの経費削減にもつながるので、安く提供できるようになるのです。

支払い方法

墓じまいの場合は、クレジットカード(VISA、MasterCard、amex)、Amazon Pay、LINE Pay、銀行振込に対応しています。ただし、クレジットカードと電子マネーは葬式、葬儀には利用できないので注意しましょう。

まずは「パンフレットのダウンロード」「見積り」をしてみよう!

涙そうそうでの墓じまいを検討しているのなら、まずはホームページから可能なパンフレットのダウンロードをしてみましょう。パンフレットには、安さの理由から具体的な値段、また墓じまいの流れなどが記載されているので、親戚の話し合いの際などに役立てることができそうです。

また、実際の値段を確認したい場合や疑問点がある場合などは、ホームページからのメールフォームもしくは電話でアドバイザーへ確認してみてください。

涙そうそうの画像

涙そうそう

日本全国で墓じまいをしてきた創業20年の老舗企業

公式サイトで詳細を見る
サイト内検索
東京墓じまい・改葬業者おすすめランキング

東京のおすすめ墓じまい・改葬業者ランキング!

商品画像1
2
3
4
5
商品名阿曽石材イオンのお葬式涙そうそう武蔵石材店美匠
特徴大規模な公共工事にも対応。信頼と実績のある石の専門家
行政手続きから解体まで全国同一料金で対応日本全国で墓じまいをしてきた創業20年の老舗企業都立霊園等も対応している創業80年の実績墓石関連業務のスペシャリスト集団
詳細リンク